つぶやき

つぶやき(10000Vメガの破壊力)

 極めて稀なケースで、劣化した高圧ケーブルが、絶縁測定時にDC10000Vメガの電圧に耐えられず、絶縁破壊を起こす場合がある。
 その場合、電気を送れない事で事業所の業務に支障があり、その対応に苦慮することがあるようだ。
 高電圧のメガを行うことに、リスクが伴うことを理解しておく必要がある。
 保安規程に基づく点検の履行する上で、試験リスクを考慮に入れ計画する必要がある。
  K氏より

関連記事

  1. つぶやき

    つぶやき(キュービクル計器の配置)

     身長が高い方でも、キュービクルのメーターを読んだり、電圧計や電流計…

  2. つぶやき

    つぶやき(確認しよう古い設備)

    3点一括クリート、ベークライト製スペーサーの放電跡や炭化跡に注意。…

  3. つぶやき

    パソコン等との通信機能のある測定器についてのつぶやき

     私が以前購入したデーターロガーは、計測結果がパソコン上でグラフ化さ…

  4. つぶやき

    リストアラーム

    リストアラームについて リストアラームは感電防止に有効である…

  5. 低圧設備

    つぶやき(非常用発電設備)

    様々な非常用発電設備関連の届出について整理すると以下のようになる。消…

  6. つぶやき

    つぶやき(行っていますか?VCBの可動部注油)

     長年保安管理の業務を行っていますと、VCB連動試験時にトリップ後リ…

PAGE TOP