つぶやき

つぶやき(VCBの外観点検)

 VCBが絶縁劣化により地絡又は短絡事故に至ったケースを耳にすることがありますが、誰しもあまり経験がないため予兆を見つけるのは容易ではない。
 先日年次点検時に、下部のカバーが落下していることを確認し、点検すると落下の原因は放電による加熱で樹脂が溶けたことが原因であった。
 このケースでは地絡や短絡事故には至らなかったが、地絡又は短絡に至る予兆である事は明確で、点検しづらいVCBの下面等についても漏れなく外観点検し、早期に異変に気づくことが必要と感じた。
T氏より

関連記事

  1. つぶやき

    高圧架空電線落下防止

     数年前、私の自宅の数百メートル先で電力会社の高圧架空電線の1相…

  2. つぶやき

    つぶやき(変圧器)

    変圧器の内部は確認しよう。 変圧器内部点検や採油時の蓋の開閉で、ネジ…

  3. つぶやき

    ●各種つぶやき

    各種つぶやき電気の担当者は孤独である。つぶやきたくなりますね…

  4. つぶやき

    EMケーブルについて

     PASの設置された事業所で実施した年次点検において、高圧引き込…

  5. つぶやき

    低濃度PCBのつぶやき

    今年も8月となり、暑さがしみる今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごし…

  6. つぶやき

    つぶやき(高圧カットアウトスイッチ)

     PCヒューズは使用条件にもよるが、経年とともに切れやすくなるようで…

PAGE TOP