つぶやき

パソコン等との通信機能のある測定器についてのつぶやき

 私が以前購入したデーターロガーは、計測結果がパソコン上でグラフ化され、大変見やすかったので大活躍し重宝しておりました。
 また価格面でも、パソコンの利用により測定器本体の装備を簡略化できることから、リーズナブルであった。
 しかしその当時使用していたパソコンはウィンドウズXPであり、ソフトについてはXP以降対応していないことはわかっておりました。
 アナログ人間である私は、インターネットに接続しなければ、XPのサポートが終了しても長きにわたりOSは使用できるものと思っており、測定器の使用も大丈夫であろうと思っておりました。
 はたしてXPのサポート終了後はどうであったか?
 おー XPが立ち上がらない!
 データーロガーのパソコンとの連携機能が使えないよー! 
 測定器購入時には、よーーく考えてください。

2021/12

関連記事

  1. つぶやき

    低濃度PCBのつぶやき

    今年も8月となり、暑さがしみる今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごし…

  2. つぶやき

    高圧機器の絶縁抵抗良否判定について

     先日ある雑誌を見ていると、ある協会では高圧電路(6600V系)の絶…

  3. つぶやき

    感電死亡事故について

     2021年2月に、電気保安法人の方がキュービクルにて点検中、死亡さ…

  4. つぶやき

    つぶやき(ちょっと一息)

    キュービクル内の配電盤や分電盤内点検時の注意点 キュービクル内の配電…

  5. つぶやき

    つぶやき キュービクル扉

     受電状態のキュービクルの扉を開けて良いのは、電気主任技術者又は、電…

  6. つぶやき

    つぶやき(確認しよう古い設備)

    3点一括クリート、ベークライト製スペーサーの放電跡や炭化跡に注意。…

PAGE TOP